top of page

Q&A [よくある質問]

  • Q. 車検が心配なのですが?
    A. 弊社では原則車検対応の範囲内でチューニングを行っております。  但し、車検は車両の状態 (各種部品の経年劣化やメンテナンス状況、  仕様など)を検査することを目的としております。  車両の状態によっては車検不合格となる場合がございますので、  日常点検及びメンテナンス等は必ず実施頂きますよう  お願いいたします。
  • Q. 車両持込の場合、当日どのくらい時間がかかりますか?また、追加費用はかかりますか?
    A. 車両入庫後、  通常1-2時間以内で作業完了とさせていただいております。  (※車両のお預かりなどは原則発生致しませんが、  現在リストに無い車体または既存のデータがあるバージョンとは  異なるECUについては、解析を行うのでお預かりや再度ご来店を  頂く場合がございます。)
  • Q. 遠方でそちらまで伺うことができないのですが...
    A、現在郵送で対応できるように解析を進めております。   開発完了後にブログで公開しますのでお待ちください。
  • Q. 直接伺えないので、できれば相談をしたいのですが?
    A. もちろん、ご相談も受け付けております。  公式LINEでのお問い合わせやまだ解析が終わっていない車体の  ご相談を受け付けております。
  • Q. ECUの相談、見積、依頼はどのようにすれば良いですか?
    A. ECUに関するご相談、お見積り、ご依頼につきましては、  公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
  • Q. マフラーやエアクリーナーを交換した場合は再調整が必要ですか?
    A. 例えばマフラーをノーマルからフルエキに変更など、  吸排気効率が大幅に変わる改造が行われた場合、  燃料調整が必要となる場合がございます。  弊社ではシャーシダイナモを用いた燃料マップ調整  (現車セッティング)なども行っておりますので、  お気軽にご相談ください。(要面談)
  • Q. どこまでチューニングして良いか分からないのですが?
    A. 例えば「低中速のギクシャク感を減らしたい」  「トルクの谷を消したい」「トルクをもっと上げたい」  などお悩みの事項についてご相談頂ければ、  こちらでご希望に沿った   チューニングを実施させて頂くことも可能です。
  • Q. 車を手放すので純正に戻したいのですが?
    A. 一度こちらで書換させて頂いた車両につきましては、  15、000円[税込]/1回にて再書換を実施させて頂いております。  既に書換済みのECUを純正データに戻すことも可能でございます。
  • Q. 何馬力くらい増えますか?
    A. 車両のモデル・年式などにより異なります。  馬力を求める書き換えについては面談をしたうえでご対応できる  お客様と判断した場合のみ受付可能です。  テスト車両データ  2015年VABノーマル 272馬力 書き換え309馬力
  • Q. 既に他社でECU書換済みなのですが?
    A. 既に他社で書換済みの場合、  ECUの状態によってはこちらでECU書換   が不可能なケースがございます。  こちらでECU書換が実施可能かお調べすることができますので、  上記のような場合であってもお気軽にご相談ください。  なお、結果的にECU書換が不可であった場合は、  ECU書換をお受けできませんので、予めご了承ください。
  • Q. サーキット専用の車両を製作したいので、不要なデバイスを撤去したいのですが?
    A. 排ガス対策部品等取り外しは保安基準等の法令に適合しないため  「クローズドコース専用車両(※公道走行不可※)」のみ  受付可能です。  ただし、自動車検査証の取得(以下、車検取得といいます。)や、  公道(私有地や駐車場など一般交通に供する場所を含む)の走行が  出来ません。  新たな車検取得ならびに公道走行を行う場合には、  車両を保安基準に適合する状態まで復元し、  ご本人よりECUリチューニング(純正データ戻し等)(有償対応)   をお申込いただく必要がございます。  現在は要面談とさせて頂きます。
  • Q. レブリミッターやブーストを上げてほしいのですが?
    A. 原則レブリミッター・ブーストの引き上げは受付しておりません  エンジンブローなどの重大故障につながる懸念が大きいことから、  適切な知識やライディングスキルを有した方のみ対応致します。
bottom of page